2006.09.より登山順
[滋賀] 蓬莱山 1173.94m (滋賀県大津市)108 | ||
第1回登山 2013.11.09. ロープウェー駐車場より金ピラ峠コースで登り、下りはロープウェーで下山。 | ||
2013年11月09日(土)初登山 大阪のN女史が石川へ来て、刈込池と白山釈迦岳を散策して、北陸はブナ林があっていいなーと云って帰って行った。その時機会があったら、今度は大阪近くで逢いましょうと約束した。早速「比良山系」の「蓬莱山」に登る事になった。往復に時間が掛かるので、登りはロープウェー駐車場から金ビラ峠経由で登り、下りはロープウェーで下山する事にした。 7.00時に加賀ゆめのゆで、相棒とN氏とS女史とМ女史を乗せて、敦賀より国境を越え高島市、と湖西の国道を走る。JR志賀駅で待ち合わせ、N女史に電話したら琵琶湖バレイロープウェーの駐車場に居た。ゴンドラ駅の近くに車を停める。駐車料金500円。9.40分になっている。2時間40分もかかっている。向こうに稜線が見える。何か見えるからあそこが頂上近くらしい。 駐車場を抜けて舗装された林道をジグザグに登って行く。紅葉している。 左の谷二つ目の砂防ダムを越えたあたりで、標識に従い左の谷に降りて、石伝いに川を渡る。対岸に標識がある。杉の植林地を登って行く。途中で抹茶休憩。尾根に登り着き、尾根を真っ直ぐに登って行く。左が杉林、右が雑木林となる。 右手に琵琶湖が見えてくる。 12.05分に金ピラ峠に到着。右から登山路が登って来ている。守山・JR蓬莱駅方面と書いてある。子供連れが登ってきた。その先4.5分で絶壁の上に出た。下が大きく崩壊している。しかし琵琶湖方面絶景である。 近くに花を手向けた場所があった。帰ってネットで調べてみたら、どうも神戸の医師が春に遭難したらしい。それに比良で遭難する人が多いらしい。都会に近く簡単に登れる為らしい。 対岸は近江八幡の沖島らしい。 琵琶湖大橋。 前方稜線にずーっと続くフェンスが見えてきて、そのフェンスの真ん中あたりに登り着いた。フェンスの向こうはスキー場の芝生ゲレンデだった。左にフェンスに沿ってゲレンデの上へ登って行く。12.45分に頂上到着。1等三角点が在る。
まことに360度の展望である。少し風が強いので、少し下がって、鳥居のある避難小屋みたいな神社の前の広場で昼食。向こうに見えるのは比良山系最高峰の「武奈ヶ岳」らしい。 向こうに見えるのは「打見山」。ケーブルカーの到着地点。観光客もあそこからここまで登って来ている。 石仏の並ぶ先は京都方面。山は「比叡山」と思われる。 打見山の向こうの、琵琶湖の北の端に竹生島が見える。 比叡山の方へ笹原を降りてゆく登山者が多い。ピークが小女郎峠で、三方へ下山できる。近くに小女郎池があり見える。 琵琶湖大橋。 記念撮影。今日は6名で多い。 13.40分下山開始。ゲレンデを琵琶湖を眺めながら降って行く。 打見山にロープウェーが登ってくる。 麓は紅葉している。ロープウェーで紅葉を眺めながらあっという間に到着。1000円。車に14.30分到着。 帰りに「白髭神社」寄る。謡曲に「白髭」があるのでいつも参詣する事にしている。このお能はまだ拝見したことが無い。白髭神社は比良明神ともいい近江一の古社であると書いてある。 朝と同じ道をひたすら戻る。 **次回登山は、11/16福井県「大御影山」へ** |