加賀の里山逍遥
2005.04.より登山順

   [加賀]  杉峠山 1343.74m (白山市白峰)119
第1回登山 2010.10.16. 市ノ瀬より三ッ谷へ。そこから往復

  2010年10月16日(土)初登山 三ッ谷川分岐より往復



 友達のH君が「杉峠」に登ってきました。とメールをくれた。彼は今夏も、福井の刈込池から「三ノ峰」を登っている。だから刈込池から尾根まで登り、三ノ峰と反対の杉峠に行ったのかと思ったら、今度は「市ノ瀬」手前の三ッ谷川の方から入ったという。なるほど調べると、去年私もここから「赤兎山」に登っている。途中の林道三叉路を、左に少し入った所に、杉峠への登山路が地図に記入してある。友達は峠まで130分だと言った。ならば私でも登れそうだと思った。しかも「杉峠」のピークに三角点があるのを発見。三角点を探して
「杉峠山」と名付けようと出がける。




 8.50.尾口村の「道の駅瀬女」に集合。最近のフルメンバーがそろった。ハッスルSN女性コンビに、N氏。我々70越えコンビの5名である。白峰から市ノ瀬へ向かい、市ノ瀬手前の、三ッ谷川の橋を渡って右折し、林道を遡る。林道入り口のロープは外れていた。しばらくで三つの谷の合流点に着く。林道は左右に分かれ、、右は「小原峠」への道。左は「杉峠」への道である。左のロープを外して進むと、突き当りに建物があり、直進する道はロープが掛かっている。左に曲がる林道もある。地理院地図ではここらあたりに登山路が在る筈なので、建物の人に尋ねると、左にもう少し進みなさい、と教えてくれた。






 地図では尾根の突端より登山路が付いているが、今は林道を150-200m進んだ地点に、右の斜面を登る登山路が在った。道が広くなった所に車を置く。もっと先にも大きな駐車場があるらしい。「杉峠登山口」の標識がある。下に「この道は、白山杉峠道を守る会が、ボランティアで草刈りをしています。通行の際は、自己責任でお願いします」と追加の張り紙がある。草刈りありがとうございます。







 9.00.より登山開始。入ってすぐ林道と平行して走る道に入って、あわてて戻る。赤い札の下った直進の杉林の斜面を登る。









 これは「アケボノソウ」らしい。アップで撮ってねと言われたのにピンボケですみません。









 尾根まで登ると、広いが急な尾根を登って行く。白山禅定道の雰囲気がして、気持ちが良い。










 ヒノキとブナがくっついた木がある。古木が多くて素敵な道である。












 9.50.「別山展望台」の標識に出る。








 登山路の左が切り払われていて、別山が望める。三ノ峰の方が別山よりも大きくて立派に見える。











 10.45.今度は「白山展望台」の標識があった。ここで抹茶休憩。









 「白山」は残念ながら雲の中である。










 「別山」「三ノ峰」はさらに近づいて、恰好良く見える。









 ここら辺りから、広いなだらかな地形になり、ブナの大木が多くなる。









 峠が近ずくと、ブナ林が少し紅葉してきている。いい感じ。




 11.55.ようやく「杉峠」に到着。友達の言った130分は、軽くオーバー。170分は掛かった。






 大きな標識がある。右に行けば「赤兎山」。左に行けば「三ノ峰」。登ってきた道の方に「杉峠→三ッ谷」と書いてある。直進して峠を下ってゆく切り開きがあり、赤い切れが下がっている。刈込池の方へ降りる道があるのかも知れない。









 三ノ峰の方へ100mほど進んで、道が高くなった所で、登山路に陣取って昼食。ここら辺りから、左の方へ入ると三角点がある予定。








 食事を済ませて、地図で方向を確認、全員で藪に突入。登山路よりは100-150m程入った、小さなピークにあるはず。各自適当に進みすぐバラバラとなる。ヤッホーと声が聞こえる。一度下がって溝を越した先にピークが見えたので登って見る。酷い藪の斜面を登り切ったら、切り開きがあり三角点が鎮座していた。一番乗りだ。大声で全員を呼び集める。





 ようやく全員がそろった。大分別の場所まで行った人がいた。杉峠と言うだけあって、近くの西と北に、大きな杉の木がある。
 三角点情報「杉峠山」
 三角点名・杉峠
等級・三等三角点
標高・1343.74m
所在地・石川県白山市白峰町







 道が無いので登る人は居ないと思ったのに、色々とテープや札が下がっている。三角点探訪のコマQさんも、ごく最近登られたようだ。私は勝手にこのピークを「杉峠山」にした。勝手に名前を付けて、また叱られるかな。自分だけ名前ですので悪しからず。








 展望は無いが、よじ登ったら東に、三ノ峰らしきものが見えた。










 帰りは全員そろって、食事をして荷物を置いたいった場所に無事たどり着いた。13.40.峠標識で記念撮影をして下山開始。









 「ダイモンジソウ」が咲いている。










 この真っ赤な実は「ツリバナ」と教えてもらった。ほかの山でも見た事がある。また新聞に「ツチアケビ」として載っていたのにも似ている。









 下っていると左手に「大長山」が見える所がある。










 古い「ヒノキ」が何本も生えている所を通る。15.30.に車まで降り立った。下りは、110分で降りられた。途中赤兎山を回って下山する人に遇った。皆さんの健脚に感心する。




 白峰の天望の湯に入って帰る。


 地図は動かせます。拡大縮小出来ます。



表紙へ戻る